• Web Developer. BJJ Fighter

    Web制作・運用に関することやブラジリアン柔術の情報発信のためのブログです

メンデスbros.

Funny Closeup Of Cute Dog In Back Yard.jpg

Youtubeにあがっているこの動画。
ハファとギィのメンデス兄弟のスパー風景を30分にまとめた動画です。

僕個人の意見ですが、何時間も収録された教則DVD見て技覚えたりするより、早く強くなるには強い選手の試合やスパーの動画を見てインプットし、実際のスパーでアウトプットすることを繰り返した方が早い気がします。
もちろん、基礎的な技術を網羅したうえでの話ですが。

特にその年のワールドやパン選手権、ヨーロピアンの試合なんかは、その時の流行、新しい技術を学べるので、決勝だけでもいいので見ておくべきかと。Youtubeで検索したら動画は山ほどありますからね。
一時期はコブラ会の先輩の犬伏さんの影響で、20時間くらい収録されたワールドのDVDを部屋に引きこもって見てたりもしました。異常ですね。

(さらに…)

続きを読む

FBとMTの連動2

MIYAKO85_uchiagerareta20140726500.jpg

前回の記事で紹介したFacebookとMovabletypeの連動ですが、どうやらまったく動いてないようなので昨晩再挑戦。
「FBWallPost」というプラグインがオススメらしいのですが、ダウンロードページに飛べない。。。
てことで、本来
「MT記事投稿→Twitter、Facebookに各自動投稿」であるはずの流れを
一旦
「MT記事投稿→Twitter→Facebook」
と、Twitter経由でのFacebook連携でなんとか急場しのぎしました。


う〜ん、、、なんか根本的な原因がクリアできてないので気持ち悪いけど、あまり時間もないのでひとまずこれにて一件落着。

(さらに…)

続きを読む

FacebookとMTの連動

70FE8C00C9.jpg

このブログ、Movabletypeで構築しているんですが、ソーシャルメディアとの連動をやってみたので備忘録的にまとめます。
今回はFacebookとMTの連動について。
記事ページのいいねボタン設置、OGPの設定はまたの機会にまとめるとして、昨晩設定につまづいた連動投稿についてまとめておきます。

Facebook App IDの取得

あらかじめFacebookDevelopersページにてApp IDを取得しておく必要があります。
FacebookPosterプラグインv1.10(その1)

上記ページが参考になったのですが、サイトURLを設定しておかないと、後の設定でエラーになります。
このエラーのため作業が長引き今日は睡眠不足です。。。

スクリーンショット 2015-04-14 9.07.55.png

プラグインのダウンロード

FacebookPoster_1_11.zip
上記リンクからダウンロードし、プラグインをインストールします。
インストール方法は解凍したFacebookPosterフォルダをMT内のPluginsフォルダにアップロードするだけ。
他のプラグインとまったく同じ方法ですね。

プラグインの設定

FacebookPosterプラグインv1.10(その2)
プラグインの設定は簡単でした。
AppIDの設定でサイトURLを設定していないと、トークンが取得できないようです。
手順どおり進めていけばものの5分で終わる作業でした。

(さらに…)

続きを読む